投資実績(2月1週(2/3ー2/31))

投資実績

今週の日経平均は、火曜に大きく上がった後は徐々に下がり、最終的に前週比でほぼ同じところで着地となりました。
追加関税の実施や延長、AI競争、次はどうなるのか気になってしまいますね。
ただ、気にしても自分が何か影響力を発揮できることでもないので、自分のやると決めたことに集中していくと自分に言い聞かせて進めていこうと思います。

1月が締まり、2月に入りました。
1月は下がりやすいという過去の経験則があるそうなので、結構頑張って購入を続けましたが、日経平均で見ると1,000円くらい下げただけでした。
ここから2-3月で上げていくという経験則が当たるのか何とも言えないですね汗
今が高値なのか安値なのかは後になってみないとわからないので。。。

引き続き「直近10年くらいで増配傾向×大手×買いやすくなった」銘柄を中心に購入です。

・三井物産・伊藤忠商事を1株ずつ購入
・NTT(日本電信電話)を3株購入

週1万円ペースで調整していきたいので(先立つものが。。。涙)、
7,000円くらいする伊藤忠商事を買ったのでこれくらいしか手が出せませんでした。
商社は決算の良し悪しがニュースになりますが、「直近10年くらいで増配傾向×大手×買いやすくなった」銘柄の代表格なので気長に購入を続けていこうと思います。

そうこうしているうちに2月も1週目が終わるなんて。。。
本当に時間が過ぎるスピード感にただただ焦ってしまいます。

引き続き、株数を増やして配当金を増やしていく、というシンプルな戦略で進んでいこうと思います。

タイトルとURLをコピーしました